fc2ブログ

獣医師になるには? ~高校編~

 動物病院で診察していると飼い主さんから時々、「うちの子供が獣医になりたいと言っているけど、どうやったらなれますか?」と尋ねられる事があります。こんな時は「獣医学部のある大学に受からなければならないので、勉強頑張って下さい。」と答えるのですが、私の場合はたしてどうだったのか・・・。そこで私がどのようにして小動物臨床獣医師になって、今に至ったのか書いて行こうと思います。

 きっかけは高校2年生の3学期か、3年生の1学期だったと思います。そろそろ大学の進路希望を本気で決めなければならない時期だったと思います。私の高校は県下一の進学校で、ほぼ100%大学へ進学するのですが、友人は行けるかどうかは別にして、大体医学部や有名大学の学部を進路調査書に書いていました。私も例にもれず医学部を希望していました。今考えるとこれは止めて正解でしたが(笑)。
 そんな時2歳年上の兄が一浪の末、医学部を諦めて全く別の学部へ進学してしまったのです。そこでふと「自分は果たして本当に医者になりたいのかな?」と考え始め、別の選択肢もありなんじゃない?と思い始めたのでした。この時は一瞬、美術系の大学にでもいってみようか?とも考えていました。
 

思い出の大学

思い出の大学
私は数年前まで北海道のとある大学に通っていました。獣医学部は6年生なのでかなり長い間在住していたのですが、冬はやっぱり辛かったですね。まさしく「白い悪魔」でした。この写真は大学敷地内の風景なのですが、おそらく3月上旬頃3時くらいに撮影したものだと思います。冬は2時くらいから夕焼けが見られます(笑)。
 親元を離れて6年間過ごす訳ですので、特に厳しい冬には精神を病む人が獣医学部には多かったですね。

※この記事は本家サイト「Thrones Kingdom」の2010年7月2日の日記より転載しています。
プロフィール

Thrones

Author:Thrones
こんにちは。
日々悪戦苦闘する動物病院院長の日常から、趣味の事まで幅広く描いて行きます。
下のリンク先の「安藤動物病院HP」
も一緒にご覧いただけると幸いです。

リンク
検索フォーム
アクセス
MAP

安藤動物病院
〒761-8053
香川県高松市西ハゼ町143-1
ドラッグストア コスモス西ハゼ店様の西隣です。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
FC2カウンター
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック
QRコード
QR