fc2ブログ

ネコの乳腺過形成

ネコの乳腺過形成1

 先日ネコの避妊手術をしたのですが、乳腺の過形成がありました。1歳の♀ネコで出産の直後でした。1週間前に手術前の診察をした時は、乳腺の腫脹がありましたがこれ程ではありませんでした。

ネコの乳腺過形成2

ネコの乳腺過形成3

 乳腺全体が5cm以上の厚さになっていました。原因はホルモン異常が考えられますが、治療はどの道避妊手術が一番なので、手術を行いました。

ネコの乳腺過形成4

 何とか手術を終えました。乳腺が主張していると非常に手術がしにくく、乳腺を傷つけ乳汁が出てしまうと傷を化膿させてしまう事もあります。

ネコの乳腺過形成5

 妊娠はしていませんでしたが、子宮角は拡大していました。


ネコの乳腺過形成6

 術後2週目の写真です。乳腺の腫脹は見事に退縮しています。
スポンサーサイト



テレビ購入

テレビ購入

 ようやくテレビを買い換えました。これまでは学生時代に使っていた、小さなブラウン管テレビでした。

 結局、SHARPのAQUOSにしました。

 32V型で500GBのHDD内蔵、BD録画も出来ます。しかしテレビも随分安くなりましたね。あまり下調べをせずに電気屋に行ったのですが、ビックリしました。

テレビ購入2

 アルも新しいテレビに興味津々です。

ネコの疥癬

ネコの疥癬1

 ノラ猫や外によく出るネコにはよく疥癬と呼ばれる小さなダニが寄生します。主に頭部に寄生し、強烈な痒さを呈します。写真のような脱毛・痂皮・鱗屑が見られます。

 スポットタイプの駆除薬が効果があります。

ネコの疥癬2

広島県 世羅

 今日は広島県の世羅に行きました。ここは町ぐるみで花のイベントが色々な所で行われています。まずは世羅高原農場に行きました。ここではチューリップがたくさん植えられていますが、まだ残念ながらつぼみで一部しか咲いていませんでした。

広島県 世羅1

広島県 世羅2

 チューリップはあまり咲いていませんでしたが、ラベンダーなどは見頃でした。


 次に世羅ゆり園に行きました。ここではビオラが見頃でした。

広島県 世羅3

広島県 世羅4

 温室の中にはユリも沢山植えられていてとても奇麗でした。


 最後に花夢の里 ロクタンへ行きました。ここでは芝桜が見頃でした。

広島県 世羅5

 芝桜をこんなに植えられている光景は見た事がなかったので、なんだか新鮮です。

 まだどこも花は見頃と言う訳ではなかったのですが、景色も気候もとてもよく十分楽しめました。やっぱりゴールデンウィークが見頃らしいのですが、その頃また言ってみたいのですが、滅茶苦茶混むと思われます。

すっかり更地になりました

すっかり更地になりました1

すっかり更地になりました2

 先日セミナー参加した翌日、動物病院建設予定地に行って来ました。

 すっかりきれいになっていました。
 
 もう少ししたら周りにフェンスを張っていきます。

恒例のセミナー

 今日も毎月恒例の勉強会で、香川県に帰省しました。

 今日のレクチャーのテーマは「消化管の超音波診断」でした。

 画像を用いた内容でかなり分かり易かったです。

ベッツプラン メールケア

ベッツプラン メールケア1

 去勢手術を済ましたアルは現在、ロイヤルカナンの「ベッツプラン メールケア」を与えています。去勢後から7歳までの雄猫のためのFoodなのですが、実は去勢1カ月前から食べさせていました。

・筋肉量維持
・低炭水化物
・下部尿路
・口腔衛生ケア
・Phケア
・毛玉ケア

の効果があるそうです。

 このベッツプランシリーズは一般のペットショップではあまり売っておらず、動物病院に主に卸されているFoodですが、療法食ではありません。

 ロイヤルカナンのFoodは品質もよく、また個人的に他社と比べて味が良いと思います。どんなに品質が良くても、不味くてあまり食べなければ意味がないので。

ベッツプラン メールケア2

 アルもとてもよく食べています。

 ただしロイヤルカナンは全体的にちょっと高いですね。自分は病院で卸値で購入していますが、2㎏で2,370円です。

通勤途中の桜並木

通勤途中の桜並木1

 通勤途中に桜並木があります。それほど長い並木道ではないのですが、今満開です。

 とてものどかな風景です。

犬の臍ヘルニア

犬の臍ヘルニア1

 先日ブルドッグの臍ヘルニアの手術をしました。臍ヘルニアの手術は以前ブログにも書きましたが、何度か執刀しているのですが、今回の症例はヘルニア嚢の内容物が陥頓と言う状態になり、戻らなくなっていて、ヘルニアの皮膚の色も変色して来ていました。

犬の臍ヘルニア2

 手術ですが、ヘルニア輪はがっちり閉じられていてなかなか開腹する事が出来ませんでした。何とかヘルニア嚢内を取り出し、お腹を閉じました。

犬の臍ヘルニア3

犬の臍ヘルニア4

 ヘルニア嚢内の内容物は脂肪で、カチカチに固まっていました。

ネコの去勢手術

ネコの去勢手術1

 先日4月9日にアルの去勢手術をしました。大人の歯も生え揃ったのでそろそろ6か月齢という事で、手術をしました。

ネコの去勢手術2
摘出した睾丸

ネコの去勢手術3

 約3週間ぶりに病院に戻って来たのですが、少し落ち着かない様子です。手術の為に朝から絶食で、かなり疲れたのか家に帰るとずっと寝ていました。

半田山植物園

半田山植物園1

 今日は半田山植物園へ花見に行きました。岡山市内ではちょうど満開で、とても奇麗でした。

半田山植物園2

半田山植物園3

 山の上から岡山市街地が見下ろせるのですが絶景ですよ。

犬の嚢胞性子宮内膜過形成

犬の嚢胞性子宮内膜過形成3

 今日は犬の子宮蓄膿症の手術をしました。通常の子宮蓄膿症かと思ったのですが・・・・

犬の嚢胞性子宮内膜過形成1

犬の嚢胞性子宮内膜過形成2

 子宮角にシスト状の腫瘤が形成されていて、子宮角内壁には小さな水泡が無数にありました。
 分泌腺の過形成と思われます。子宮蓄膿症では分泌腺が発達している傾向にありますが、これ程分かりやすく過形成が起こっているのはあまり見た事がありません。

犬の肝細胞癌

犬の肝細胞癌1

 先日、犬の肝臓に出来た腫瘤の摘出手術がありました。健康診断時に肝臓の腫大と、ALP,T-CHOL値の上昇を認め、超音波検査を実施しました。

犬の肝細胞癌2

犬の肝細胞癌3

 肝臓全体の腫脹と、左中腹部に嚢胞状にシストが形成されていました。肝臓の割面は全体的に概ねフラットですが、表面にやや凹凸が見られました。

犬の肝細胞癌4

犬の肝細胞癌5


 回復したところ、肝葉全体が腫瘤状に腫脹していました。肝全体の色調も黄色見かかっていました。

犬の肝細胞癌6

 肝葉先端にはやはり嚢胞が形成されていました。

犬の肝細胞癌7

 手術は無事終了しました。
 これだけの腫瘤が形成されていても、超音波検査では肝臓の割面はそれほどの異常は認められないのです。

犬の肝細胞癌8

 切除した腫瘤のスタンプ標本です。外見上は肝細胞癌ですが、顕微鏡的にはあまりよくわかりませんでした。

 結局病理検査には送りませんでした。

今日から4月

今日から4月1

 今日から新年度です。アルも随分家に慣れてきて、私にも懐いて来る様になりました。

 入試も大分抜けて、残すは上顎犬歯2本だけになりました。大体6カ月で大人の歯が生え変わると言われていますので、アルは10月上旬の生まれという事になります。

 4月から6月にかけて動物病院は狂犬病の注射と、フィラリア予防の時期に入るので忙しくなります。
プロフィール

Thrones

Author:Thrones
こんにちは。
日々悪戦苦闘する動物病院院長の日常から、趣味の事まで幅広く描いて行きます。
下のリンク先の「安藤動物病院HP」
も一緒にご覧いただけると幸いです。

リンク
検索フォーム
アクセス
MAP

安藤動物病院
〒761-8053
香川県高松市西ハゼ町143-1
ドラッグストア コスモス西ハゼ店様の西隣です。

カレンダー
03 | 2011/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
FC2カウンター
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック
QRコード
QR