fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

Dir en grey NEW SINGLE 『DIFFERENT SENSE』



Dir en grey NEW SINGLE 『DIFFERENT SENSE』

Dir en grey NEW SINGLE 『DIFFERENT SENSE』を購入しました。今回の楽曲は前半のヘビーなシャウトと、後半のゆったりとした高音です。これをボーカルの京は「能」をイメージしたと語っています。間奏のギターのソロも珍しく結構長くて、聴きごたえがあります。

 同時収録されている「罪と規制」は1999年発表のメジャー1stアルバム『GAUZE』 に収録の「蜜と唾」が現在なりのアプローチされたものです。

 今回のブックレットは書道家、森大衛さんが歌詞を書いていてこちらも楽曲以上に迫力があります。
スポンサーサイト



犬の下眼瞼のイボ

    犬の下眼瞼のイボ1

 今日は犬の下眼瞼に出来たイボの切除をしました。以前ブログでも書いた「マイボーム腺腫」と思われます。

    犬の下眼瞼のイボ2

 手術時間も以前より短く出来て、仕上がりもきれいになりました。

アルとトトロ

    アルとトトロ1

 最近蒸し暑くって病院の中、特に手術中はエアコンをつけています。

 アルは最近少し太って来ました。トトロのぬいぐるみがお気に入りです。

お腹のふくれたネコ

    お腹のふくれたネコ1

 2か月前から徐々に腹部がふくれてきたという事で、7歳の♀ネコが来院しました。腹部触診で妊娠しているような感触だったのですが、完全室内飼いで妊娠する環境でないとの事でしたので超音波検査を行いました。

    お腹のふくれたネコ2

 結局子宮蓄膿症と診断し、その日の内に緊急手術をしました(今日)。

    お腹のふくれたネコ3

 超音波と触診で分かっていましたが、子宮角が滅茶苦茶拡大していて取り出すのが大変でした。それにしてもこのお腹で食事も普通に取れていたそうで、ビックリです。

BD 借りぐらしのアリエッティ

 BD 借りぐらしのアリエッティ1

 予約していたローソン限定版の「借りぐらしのアリエッティ」ブルーレイディスクを今日受け取りに行きました。得点に洗濯バサミとマグカップが付いてきました。

 ジブリのBDを購入したのはこの作品が初めてですが、パッケージがDVDより一回り小さくて、シンプルなデザインになってちょっと物足りないかな~と思います。

犬の毛包由来の腫瘍

    犬の毛包由来の腫瘍1

 今日は犬の皮膚に出来た腫瘍の切除手術をしました。

    犬の毛包由来の腫瘍2

 右肩甲骨付近に直径3~4㎝の腫瘤があり、最近大きくなってきたという事で手術を希望されていました。

    犬の毛包由来の腫瘍3

 同時に頸部の1㎜のイボ状の腫瘤も切除する事にしました。

    犬の毛包由来の腫瘍4

    犬の毛包由来の腫瘍5

 手術は無事終わりました。

 犬の毛包由来の腫瘍6

 切除した腫瘍の割面は角化層を含み、一部が石灰化していました。
 術前のFNA検査では、細胞成分に乏しく角化成分が豊富に見られました。腫瘍のStamp標本も同様でした。

 以上の事から毛包由来の腫瘍と考えられます。これは良性である事がほとんどですが、炎症などで大きくなる可能性があり切除する事が良いとされています。

精巣炎・精巣上体炎・陰嚢膿瘍

    精巣炎・精巣上体炎・陰嚢膿瘍1

 先日右側の睾丸が6㎝に腫脹している犬(14歳、雑種)が来院しました。熱感と疼痛が見られた事から精巣炎と診断し、抗生剤を処方しました。
 1週間後には腫脹も大分治まりましたが、陰嚢の腫脹が少し見られた事と元々前立腺の腫脹がある事から、去勢手術をする事になりました。

    精巣炎・精巣上体炎・陰嚢膿瘍2

    精巣炎・精巣上体炎・陰嚢膿瘍3

 上の写真で指で挟んでいるのが右側の睾丸で、陰嚢皮膚の腫脹により変位しています。

    精巣炎・精巣上体炎・陰嚢膿瘍4

 手術は左右の陰嚢皮膚の切除と、去勢手術を行いました。

    精巣炎・精巣上体炎・陰嚢膿瘍5
 摘出した精巣です。右の精巣が炎症を起こしていた方です。精巣上体が腫脹し、精巣も全体に充血しています。

    精巣炎・精巣上体炎・陰嚢膿瘍6

    精巣炎・精巣上体炎・陰嚢膿瘍7

 精巣総鞘膜は陰嚢皮下織に激しく癒着していたので、鞘膜ごと切除しました。また陰嚢皮下式には膿汁が貯留していました。


 高齢の犬でしたが無事手術が終わって良かったです。

ネコの消化器型リンパ腫

    ネコの消化器型リンパ腫1

 先日、一ヶ月近く続く慢性の象徴性下痢を呈すネコ(避妊済み♀、年齢不明)を診察しました。診察では体重の減少と、上腹部の若干の膨満以外は異常を認めませんでした。

 血液・生化学検査では異常を認めず、超音波検査では上部消化管の食渣の滞留と3~4㎝程の中エコー性のMass病変を認めました。

 その日の内にバリウム造影検査を実施しました。

    ネコの消化器型リンパ腫2

    ネコの消化器型リンパ腫3
 バリウム投与前のレントゲン写真です。上部消化管に食渣が滞留していて、回盲部以降もガスの貯留が顕著に見られます。

    ネコの消化器型リンパ腫4

    ネコの消化器型リンパ腫5
 バリウム投与3時間後です。

    ネコの消化器型リンパ腫6

    ネコの消化器型リンパ腫7

 バリウム投与6時間後です。

 胃・十二指腸での食渣の流れはスムーズですが、空回腸部での食渣の停留が少し見られます。また、回盲部での食渣の滞留が見られる事から、閉塞があるかもしれません。

 さて通常ですとここで内視鏡検査をする所ですが、当院では十二指腸以降に到達できる内視鏡がないため、これ以上の検査をするのであれば試験開腹をする事になります。

 3日後試験開腹当日にもう一度超音波検査を行いました。

    ネコの消化器型リンパ腫12

    ネコの消化器型リンパ腫11

 腎臓の後方に中エコー性のMassがやはり見られ、小腸がダンゴ状になっている様にも見られました。ただし腸壁の肥厚は見られませんでした。

    ネコの消化器型リンパ腫8

    ネコの消化器型リンパ腫9

    ネコの消化器型リンパ腫10

 開腹した所、腸間膜リンパ節が5㎝ほどに腫大し、結腸の拡大(内部に液体貯留)、していました。また、空回腸の壁が肥厚しもろくなっていました。ただし消化管に閉塞は認められませんでした。

 結局、空回腸の全層生検するために、壁を少し切除して手術を終えました。採取した組織は病理検査に送る事にしました。

 全体を通しての私の予想では、手術で特に閉塞物が認められなかった事から、なんとなく消化管型リンパ腫かなぁ~と思っていました。

 後日送られてきた結果では、やはり「消化管型リンパ腫(Low Grade)」でした。
 これは低悪性度のリンパ腫で主な症状は下痢などですが、慢性に経過し急激な体調の変化はあまり見られません。
 治療はステロイドと療法食でまずは行う事にしました。 

放浪息子 2巻

    放浪息子 2巻

 先日放浪息子 2巻(BD)を買いました。1巻では、いきなり主人公達が中学生から始まるのには少し違和感を感じました。小学生の頃のほのぼのとした雰囲気が好きだっただけに、残念です。

 さて今回は、文化祭での「ロミオとジュリエット」が見所です。

 作中の水彩タッチの原雰囲気は、原作のイメージにぴったりで気に入っています。

ネコの子宮蓄膿症

    ネコの子宮蓄膿症1

 今日はネコの子宮蓄膿症の手術をしました。これまで子宮粘液腫はブログに書いたことはありましたが、本当に子宮蓄膿症だったのは初めてです。
 ただし今回の症例は、食欲も元気もあり、外陰部に舐性の発赤のみ見られました。念のため超音波検査をしてみたら・・・・といった感じです

    ネコの子宮蓄膿症2

 ネコの子宮蓄膿症は犬ほどよく見る疾患ではありません。

フェンスを張った

    フェンスを張った1

    フェンスを張った2

 香川県から戻るついでに動物病院予定地に行って来ました。動物病院建設予定地にフェンスが張られました。

 本当にきれいな更地になりました。道路からの入り口も広くなってます。

香川県のセミナー

 香川県のセミナー(四国LS)に行って来ました。

 今回は東京大学N島先生の食道疾患に関する講演でした。主に吐出を伴う症例についてでした。

 貴重な講演ありがとうございました。
プロフィール

Thrones

Author:Thrones
こんにちは。
日々悪戦苦闘する動物病院院長の日常から、趣味の事まで幅広く描いて行きます。
下のリンク先の「安藤動物病院HP」
も一緒にご覧いただけると幸いです。

リンク
検索フォーム
アクセス
MAP

安藤動物病院
〒761-8053
香川県高松市西ハゼ町143-1
ドラッグストア コスモス西ハゼ店様の西隣です。

カレンダー
05 | 2011/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
FC2カウンター
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック
QRコード
QR
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。