fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

東洋眼虫

    東洋眼虫1

 ハエが涙液を吸う時に、眼に感染する寄生虫で「東洋眼虫」と言うものがあります。

 主に山奥で生活する犬や猫の眼に寄生します。私の勤める動物病院は田舎にあるので、この東洋眼虫は日常的に見られますが、都市部では滅多にお目にかかれません。

 上の写真の様に、5㎜程で糸クズのような寄生虫が眼に複数寄生する事で、結膜炎などの症状が現れます。

 治療はこの寄生虫をピンセットで物理的に取り除く以外ありません。
スポンサーサイト



機動戦士ガンダム 新ギレンの野望

    機動戦士ガンダム 新ギレンの野望

 PSP版「新ギレンの野望」を購入しました。

 結婚する事もありマンガ本を大量に処分して(300冊くらい)、その買取金から購入しました。

 前作の「アクシズの脅威」もまだそれ程やり込んでおらず、今忙し過ぎてこのソフトもあまりプレイできそうもないのですが、やっぱり購入してしまいました。

犬の多中心型リンパ腫(肝臓)

    犬の多中心型リンパ腫(肝臓)1

    犬の多中心型リンパ腫(肝臓)2

    犬の多中心型リンパ腫(肝臓)3

 上の超音波の画像は9歳の四国犬(未避妊♀)の肝臓です。肝の割面がモザイク状で、右側に大きな腫瘤を形成しているのが分かります。

 食欲不振で来院したのですが、詳しく検査して行く内に超音波にて腹水の貯留が分かり、それが腹腔内出血であった事が分かりました。
 さらに詳しく超音波で見て行く内に肝臓に腫瘤がある事が分かり、ここからの出血と予想出来ました。

    犬の多中心型リンパ腫(肝臓)4

 肝臓のFNAの結果、リンパ腫と分かりました。リンパ腫で肝臓に病変を作る場合、「多中心型」にぶんるいされます。
 治療は化学療法が一般的ですが、腹腔内出血があり治療に速やかに反応しない場合、予後不良と思われます。

 
 因みに今回の症例は、単純な食欲不振のみで、動物の外見上の状態は比較的良かったのですが、ふたを開けてみれば肝臓の腫瘤・腹腔内出血と、思った以上に重篤な状態だったのでびっくりしました。

 油断していれば見落としていた症例でした。

アルが1歳になりました

    アルが1歳になりました

 アルが10月15日で満1歳になりました。

 と言っても子猫の頃に病院にやって来たので正確な誕生日は分からず、あくまで推測ですが。

 病院に来た当時は死にかけだったのに、今は健康そのものです。

結婚しました 3

    結婚しました

 1週間後の10月9日に友人達を呼んで2次会をしました。私の友人はほとんど県外に住んでいるので、ほとんど呼ぶ事は出来なかったのですが、遠くは仙台から来てもらいました。

 大学卒業以来の再会です。

結婚しました 2

    結婚しました 2

 因みにまだ同居しておらず、今流行の「週末婚」状態です。同居は来年1月の予定です。

 この10月2日の結婚式・披露宴は親族だけで行ったのですが、1週間後にした2次会は友人たちを呼んで行いました。

 なので、この結婚式・披露宴が終わってもすぐに2次会の準備があったりしたので、かなり忙しかったです。ブログの更新があまり出来なかったのはその所為でした。

結婚しました 1

    結婚しました 1

 先日10月2日に岡山市内の某ホテルにて結婚式・披露宴をしました。

 実は今年の6月に両家の両親達と顔合わせをし、結婚式の準備をしていました。7月3日に結納をすまし、10月に結婚式を無事行う事が出来ました。通常なら半年以上時間をかけてやる所を、諸事情により急ピッチで準備をしていたものですから、かなり忙しかったです。

 私の場合日曜・祝日以外に休日が取れないものですから、休みの日は大抵結婚式の打ち合わせに行っていましたし、9月に入ってからは、ほとんど寝ずに準備をしていました。

 式は親族だけで行いましたがとてもよい雰囲気で、皆様とても満足されていた様子でした。

犬の脾臓摘出術

    犬の脾臓摘出術1

 今日、9歳のW・コーギー(未避妊♀)の脾臓摘出術をしました。因みに犬でこの手術をするのは初めての経験です。

 この症例は食欲・元気はあるのですが、Hct:35%(再生性)と貧血を呈していて、腹部超音波検査にて脾臓に低エコー性の腫瘤が見られました。

    犬の脾臓摘出術4

    犬の脾臓摘出術2

    犬の脾臓摘出術3

 今回、脾臓は全摘し、上の写真は腫瘤部を手術後に切り出しています。
 また、腫瘤部周辺は大網が癒着していました。


 後日分かった病理検査の結果は、「結節性過形成」でした。結局悪いものではありませんでした。

香川県でセミナー

 今日は香川県で恒例のレクチャーシリーズがあったので、帰省しています。

 今回は「角膜の疾患」でした。

 前回は所用で行けなかったので、少し久し振りの参加となりました。
プロフィール

Thrones

Author:Thrones
こんにちは。
日々悪戦苦闘する動物病院院長の日常から、趣味の事まで幅広く描いて行きます。
下のリンク先の「安藤動物病院HP」
も一緒にご覧いただけると幸いです。

リンク
検索フォーム
アクセス
MAP

安藤動物病院
〒761-8053
香川県高松市西ハゼ町143-1
ドラッグストア コスモス西ハゼ店様の西隣です。

カレンダー
09 | 2011/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
FC2カウンター
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック
QRコード
QR
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。