fc2ブログ

退職

 3月末で今の動物病院を退職する事にしました。

 開業に向けて本格的に活動して行こうと思っています。
スポンサーサイト



香川県のセミナー

 今日は毎月恒例の香川県のレクチャーシリーズに参加して来ました。

 今回の講演は、日大のA野先生が外科手術の主義について話されました。

犬の肝に出来た転移性腫瘍

    犬の肝に出来た転移性腫瘍1

 急に痩せて来たとの事で11歳のW・コーギー(未避妊♀)が来院しました。血液生化学検査をした所、肝酵素値の著しい上昇が見られました。

    犬の肝に出来た転移性腫瘍2

 また腹部超音波検査では肝臓全体に、小結節状の低エコー性の虫食い像がみられました。また軽度腹水貯留もありました。腹水採取を試みましたがほとんど採取できませんでした。

 翌日肝の針生検を行いましたが、正常な肝細胞しか採取できませんでした。
 また努力性の呼吸が見られたので胸部レントゲン検査をした所、胸水貯留が見られました。

    犬の肝に出来た転移性腫瘍7

 胸水は漏出性で、塗抹像では炎症性中皮細胞と大型のMφ細胞主体でした。

 肝細胞の腫瘍病変は認められたものの確定診断は出来ず、初診時から4日後に死亡してしまいました。


 死後腹部の開腹の許可を頂きました。

    犬の肝に出来た転移性腫瘍3

 やはり肝臓全体に大小数㎝の結節性病変が沢山見られました。

    犬の肝に出来た転移性腫瘍4

 腹水も貯留しています。

    犬の肝に出来た転移性腫瘍5

 また腸間膜と腹膜にも米粒上の結節が無数にありました。

    犬の肝に出来た転移性腫瘍6


 肝臓のスタンプ標本では肝細胞とは別に、大小不同でシート状のこう悪性度の細胞が見られました。

    犬の肝に出来た転移性腫瘍8

 開腹時に採取した腹水でも同様の所見が見られました。


 採取した肝臓の病理検査を依頼したところ、「原発不明の転移性の腫瘍」と言う結果でした。
 

バレンタインデー

    バレンタインデー

 妻がバレンタインのチョコケーキを作りました。

下津井のタコ

    下津井のタコ2

 患者さんから大きなタコの干物をもらいました。下津井のタコです。

    下津井のタコ1

 アルも大興奮です。

腸重積

    腸重積1

 今日はネコの腸重積の手術をしました。3ヶ月の雌ネコです。

 慢性の嘔吐があるとの事で来院した仔猫でしたが、腹部の触診で硬い腸が触知出来ました。

    腸重積2

 腹部の超音波検査では小腸の中に小腸が入り込んで、ドーナツのリング状になっている所がありました。

    腸重積3

 開腹したところ、小腸に少し広い範囲で腸重積が起こっていました。軽度なものですと手で整復できるのですが、癒着が激しく一部が欠損していたので、重積部分を全部切除する事にしました。

    腸重積4

 切除し腸の端々吻合も上手く出来ました。上の写真の鉗子で指している部分が欠損している部分です。
プロフィール

Thrones

Author:Thrones
こんにちは。
日々悪戦苦闘する動物病院院長の日常から、趣味の事まで幅広く描いて行きます。
下のリンク先の「安藤動物病院HP」
も一緒にご覧いただけると幸いです。

リンク
検索フォーム
アクセス
MAP

安藤動物病院
〒761-8053
香川県高松市西ハゼ町143-1
ドラッグストア コスモス西ハゼ店様の西隣です。

カレンダー
01 | 2012/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 - - -
最新記事
FC2カウンター
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック
QRコード
QR