fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

動物病院の院長が行政書士になった話㉛~最後に~

   動物病院の院長が行政書士になった話㉛~最後に~1

ずいぶんと長く書きましたが、これで最後です。
写真は約2年間「勉強部屋」として使っていた、第3診察室です。
ちなみに、行政書士事務所にした部屋はこの第3診察室ではなく、少し広い第1診察室です。

   動物病院の院長が行政書士になった話㉛~最後に~2

宅建と行政書士で使ったテキスト類です。
左が宅建で、右が行政書士で買った本です。

たくさん勉強しましたが、資格の勉強はひとまず終了です。
これ以上ほかの資格は取ろうと思ってはいません。

まずは行政書士として通常の業務ができるように早くなりたいと思っています。
そして開業獣医師&行政書士である自分にしかできないことが必ずあるはずで、それを探していきたいです。
それが何かはまだわかりません。
なぜならそんなことをやっている獣医師は前例がなく、日本で自分だけだからです。
スポンサーサイト



動物病院の院長が行政書士になった話㉚~登録証授与式~

  動物病院の院長が行政書士になった話㉚~登録証授与式~1

4月22日、行政書士登録証授与式に行ってきました。
登録証と書類等そして行政書士のバッジをもらいました。
獣医師には職業を表す公的なバッジがないので新鮮です。
行政書士のバッジは金ピカでカッコいい。

そして「行政(ユキマサ)くん」のバッジももらいました。
行政くんは行政書士会のゆるキャラだそうです。

動物病院の院長が行政書士になった話㉚~登録証授与式~2

待合室にポスターも飾ってみました。

動物病院内の行政書士事務所らしくなってきたかな?
プロフィール

Thrones

Author:Thrones
こんにちは。
日々悪戦苦闘する動物病院院長の日常から、趣味の事まで幅広く描いて行きます。
下のリンク先の「安藤動物病院HP」
も一緒にご覧いただけると幸いです。

リンク
検索フォーム
アクセス
MAP

安藤動物病院
〒761-8053
香川県高松市西ハゼ町143-1
ドラッグストア コスモス西ハゼ店様の西隣です。

カレンダー
04 | 2019/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
FC2カウンター
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック
QRコード
QR
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。